news
2017/08/10 09:31
こんにちは、メリバ珈琲です。
暑い!暑いですね…昨日は最高気温37度を記録する中、汗をかきかき焙煎していました。
ブレンドコーヒーという名称で売られている品物をよく見ますし、お店に入って迷ったらブレンドを注文してしまいます。
ブレンドコーヒーという名称で売られている品物をよく見ますし、お店に入って迷ったらブレンドを注文してしまいます。
「ブレンド」とは個別の産地の珈琲豆を配合して作るコーヒーであり、大概はブラジル産・コロンビア産の豆を中心に、相反するテイストの豆、独特の個性を持った豆などを混ぜて作ります。まさにブレンドするのです。
豆の特性をよく理解した焙煎士がブレンドするブレンドコーヒーは、多くの人に受け入れられる美味しいものが多いですよね。
それに対して、一種類の豆をそのまま焙煎したものを「ストレート」と言います。
こちらは、店頭に「グァテマラ」「タンザニア」「コロンビア」というように、生産された国の名前で呼ばれることが多いんです。
こちらは、店頭に「グァテマラ」「タンザニア」「コロンビア」というように、生産された国の名前で呼ばれることが多いんです。
今度コーヒー屋さんに行ったら、「ブレンド」と「ストレート」の違いを見てみてください。
メリバ珈琲